summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/chrome/app/policy/policy_templates_ja.xtb
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'chrome/app/policy/policy_templates_ja.xtb')
-rw-r--r--chrome/app/policy/policy_templates_ja.xtb200
1 files changed, 182 insertions, 18 deletions
diff --git a/chrome/app/policy/policy_templates_ja.xtb b/chrome/app/policy/policy_templates_ja.xtb
index e13e359..09f9522 100644
--- a/chrome/app/policy/policy_templates_ja.xtb
+++ b/chrome/app/policy/policy_templates_ja.xtb
@@ -74,6 +74,7 @@
false に設定されている場合や未設定の場合は、監視対象ユーザーの作成とログインはできません。既存の監視対象ユーザーはすべて非表示になります。
注: デフォルトの動作は、個人向けのデバイスと企業向けのデバイスとで異なります。個人向けデバイスでは、監視対象ユーザーはデフォルトで有効になっていますが、企業向けデバイスではそうではありません。</translation>
+<translation id="69525503251220566">既定の検索プロバイダに画像検索機能を提供するパラメータ</translation>
<translation id="5469825884154817306">これらのサイトの画像をブロックする</translation>
<translation id="8412312801707973447">オンライン OCSP/CRL チェックを実行するかどうかを指定する</translation>
<translation id="6649397154027560979">このポリシーはサポート終了となっているため、代わりに URLBlacklist を使用してください。
@@ -105,6 +106,11 @@
ユーザーがこのパターンに一致しないユーザー名でログインしようとすると、適切なエラーが表示されます。
このポリシーは、設定しないか空白のままにすると、すべてのユーザーが <ph name="PRODUCT_NAME"/> にログインできます。</translation>
+<translation id="2892225385726009373">この設定が有効な場合、確認に成功しローカルのインストール済み CA 証明書で署名されたサーバー証明書に対し、<ph name="PRODUCT_NAME"/> は常に失効確認を行います。
+
+ <ph name="PRODUCT_NAME"/> が失効のステータス情報を取得できない場合、該当の証明書は失効したものとして扱われます(強制エラー)。
+
+ このポリシーが設定されていないか false に設定されている場合、Chrome は既存のオンライン失効確認設定を使用します。</translation>
<translation id="1438955478865681012">拡張機能関連ポリシーを設定します。ブラックリストに登録されている拡張機能は、ホワイトリストに登録されていない限りインストールできません。<ph name="EXTENSIONINSTALLFORCELIST_POLICY_NAME"/> に拡張機能を指定することで、<ph name="PRODUCT_NAME"/> が拡張機能を自動的にインストールするよう強制することもできます。ブラックリストは、強制された拡張機能のリストよりも優先されます。</translation>
<translation id="3516856976222674451">ユーザー セッションの最大時間を制限します。
@@ -115,6 +121,7 @@
このポリシーを設定すると、ユーザーはこのポリシーを変更することも上書きすることもできません。
ポリシーの値はミリ秒で指定します。値の範囲は 30 秒~24 時間です。</translation>
+<translation id="9200828125069750521">POST を使用する画像 URL のパラメータ</translation>
<translation id="2769952903507981510">リモート アクセス ホストの必須のドメイン名を設定する</translation>
<translation id="3478024346823118645">ログアウト時にユーザー データを消去するかを指定する</translation>
<translation id="8668394701842594241"><ph name="PRODUCT_NAME"/> で有効にするプラグインのリストを指定し、ユーザーがこの設定を変更できないようにします。任意の文字列に一致するワイルドカード文字「*」と「?」を使用できます。「*」は任意の数の文字に一致しますが、「?」は省略可能な 1 文字を示します。つまり、0 または 1 文字に一致します。エスケープ文字は「\」であり、実際の「*」、「?」、「\」文字に一致させるには、これらの文字の前に「\」を指定します。指定したプラグインのリストをインストールすると常に <ph name="PRODUCT_NAME"/> で使用されるようになります。プラグインは「about:plugins」で有効であることが表示され、ユーザーが無効にすることはできません。このポリシーは、DisabledPlugins と DisabledPluginsExceptions の両方を上書きします。このポリシーが未設定の場合、ユーザーはシステムにインストールされたプラグインを無効にできます。</translation>
@@ -253,6 +260,7 @@
このポリシーが設定されていない場合、タイムアウトは 0 ミリ秒に設定されます。
このポリシーはミリ秒単位で指定します。</translation>
+<translation id="7275334191706090484">管理対象のブックマーク</translation>
<translation id="3570008976476035109">これらのサイトのプラグインをブロックする</translation>
<translation id="8749370016497832113"><ph name="PRODUCT_NAME"/> で閲覧とダウンロードの履歴を削除できるようにするとともに、ユーザーによるこの設定の変更を禁止します。
@@ -295,6 +303,16 @@
<translation id="8906768759089290519">ゲスト モードを有効にする</translation>
<translation id="2168397434410358693">アイドル状態になるまでの時間(AC 電源での実行時)</translation>
<translation id="838870586332499308">データ ローミングを有効にする</translation>
+<translation id="3234167886857176179">これは <ph name="PRODUCT_NAME"/> に適用されるポリシーのリストです。
+
+ これらの設定を手動で変更する必要はありません。下記の URL から使いやすいテンプレートをダウンロードできます:
+ <ph name="POLICY_TEMPLATE_DOWNLOAD_URL"/>
+
+ サポートされるポリシーのリストは Chromium と Google Chrome で同じです。
+
+ これらのポリシーの使用目的は、組織内部の Chrome インスタンスの設定のみに限定されています。組織外部でこれらのポリシーを使用すると(一般に配布されるプログラムで使用するなど)、Google とウイルス対策ベンダーによって不正なソフトウェアと見なされ、不正なソフトウェアのラベルが付けられる可能性があります。
+
+ 注: Chrome バージョン 28 以降、ポリシーは Windows 上で Group Policy API から直接読み込まれるようになりました。レジストリに手動で書き込まれたポリシーは無視されます。詳しくは、http://crbug.com/259236 をご覧ください。</translation>
<translation id="2292084646366244343"><ph name="PRODUCT_NAME"/> では、スペル ミスの解決に役立つ Google ウェブ サービスを使用できます。この設定を有効にすると、このサービスが常に使用されます。この設定を無効にすると、このサービスは使用できません。
スペルチェックはダウンロードされた辞書を使って行うこともできます。このポリシーでは、オンライン サービスの利用のみをコントロールします。
@@ -337,6 +355,7 @@
この設定が無効になっている場合は、ウェブページで JavaScript を使用できず、ユーザーはその設定を変更できません。
この設定が有効または未設定の場合、ウェブページで JavaScript を使用できますが、ユーザーはこの設定を変更できます。</translation>
+<translation id="4047207703890139433">デバイスで使用する時間表示形式を指定します。ユーザーは現在のセッションの時間表示形式を上書きできますが、ログアウトすると設定は指定値に戻されます。空の文字列を入力した場合は、デバイスの所有者の設定が使用されます。</translation>
<translation id="1942957375738056236">ここではプロキシ サーバーの URL を指定できます。このポリシーは [プロキシ サーバー設定の指定方法を選択する] で手動のプロキシ設定を選択した場合にのみ有効です。プロキシ ポリシーの設定でそれ以外のモードを選択した場合はこのポリシーを設定しないでください。オプションと具体的な例については、次の URL をご覧ください: <ph name="PROXY_HELP_URL"/></translation>
<translation id="6076008833763548615">外部ストレージのマウントを無効にします。
@@ -360,6 +379,11 @@
この設定を無効にするか未設定にすると、ローカル ユーザーとリモート ユーザーのどちらも共有状態のホストにアクセスできます。</translation>
<translation id="1426410128494586442">はい</translation>
+<translation id="4897928009230106190">POST を使ってキーワードの候補で検索を行うときに使用するパラメータを指定します。名前と値のペアをカンマで区切って指定します。値がテンプレート パラメータ(上記の例の {searchTerms} など)の場合は、実際の検索キーワードのデータに置き換えられます。
+
+ このポリシーは省略可能です。未設定の場合、キーワードの候補による検索リクエストは GET メソッドを使用して送信されます。
+
+ このポリシーは「DefaultSearchProviderEnabled」ポリシーが有効な場合にのみ適用されます。</translation>
<translation id="4962195944157514011">デフォルトの検索を行うときに使用される検索エンジンの URL を指定します。この URL には「<ph name="SEARCH_TERM_MARKER"/>」という文字列を含める必要があり、この文字列は検索時にユーザーが検索しているキーワードに置き換えられます。このオプションは「DefaultSearchProviderEnabled」ポリシーが有効なときに設定する必要があり、その場合にのみ適用されます。</translation>
<translation id="6009903244351574348"><ph name="PRODUCT_FRAME_NAME"/> に対して、リストで指定したコンテンツ タイプの処理を許可します。このポリシーが未設定の場合、「ChromeFrameRendererSettings」ポリシーで指定されたデフォルトのレンダラがすべてのサイトで使用されます。</translation>
<translation id="3381968327636295719">ホスト ブラウザをデフォルトで使用する</translation>
@@ -432,6 +456,7 @@
<translation id="3236046242843493070">拡張機能、アプリ、ユーザー スクリプトのインストールを許可する URL パターン</translation>
<translation id="2498238926436517902">常にシェルフを自動的に非表示にする</translation>
<translation id="253135976343875019">アイドル警告が表示されるまでの時間(AC 電源での実行時)</translation>
+<translation id="6997592395211691850">ローカルの信頼済みアンカーにオンラインの OCSP/CRL チェックが必要かどうかを示します</translation>
<translation id="152657506688053119">デフォルトの検索プロバイダが使用する代替 URL のリスト</translation>
<translation id="8992176907758534924">すべてのサイトに対して画像表示を許可しない</translation>
<translation id="262740370354162807"><ph name="CLOUD_PRINT_NAME"/> へのドキュメントの送信を有効にします。</translation>
@@ -486,6 +511,7 @@
<translation id="209586405398070749">公開チャンネル</translation>
<translation id="8170878842291747619"><ph name="PRODUCT_NAME"/> に統合された Google 翻訳サービスを有効にします。この設定を有効にすると、必要に応じてユーザーがページを翻訳できる統合ツールバー サービスが <ph name="PRODUCT_NAME"/> に表示されます。この設定を無効にすると、翻訳バーは表示されません。この設定を有効または無効にすると、ユーザーは <ph name="PRODUCT_NAME"/> でこの設定の変更や上書きができなくなります。未設定の場合は、この機能を使用するかどうかをユーザーが指定できます。</translation>
<translation id="9035964157729712237">ブラックリストから除外する拡張機能 ID</translation>
+<translation id="8244525275280476362">ポリシーの失効から取得までの最大時間</translation>
<translation id="8587229956764455752">新しいユーザー アカウントの作成を許可する</translation>
<translation id="7417972229667085380">プレゼンテーション モードでのアイドル時間に掛ける倍率(サポート終了)</translation>
<translation id="3964909636571393861">URL のリストへのアクセスを許可する</translation>
@@ -517,7 +543,6 @@
<translation id="8285435910062771358">全画面拡大鏡を有効にする</translation>
<translation id="5141670636904227950">ログイン画面で有効にする画面拡大鏡のデフォルトのタイプを設定する</translation>
<translation id="3864818549971490907">デフォルトのプラグイン設定</translation>
-<translation id="1910566775788829857">ユーザーをログアウトする</translation>
<translation id="7151201297958662315"><ph name="PRODUCT_NAME"/> プロセスを OS ログイン時に起動し、ブラウザの最後のウィンドウが閉じられた後も処理を続行するかどうかを指定します。これにより、バックグラウンド アプリをアクティブな状態のままにすることができます。バックグラウンド プロセスは、システム トレイにアイコンが表示されるため、いつでもそのアイコンから閉じることができます。
このポリシーを true に設定した場合、バックグラウンド モードは有効になり、ユーザーがブラウザ設定で制御することはできません。
@@ -544,6 +569,11 @@
この設定が有効になっている場合、登録されたデバイスからユーザーがデバイスで操作を行っていた時間が報告されます。この設定が未設定または無効になっている場合、デバイスの操作時間の記録や報告は行われません。</translation>
<translation id="7937766917976512374">動画キャプチャを許可または拒否する</translation>
+<translation id="427632463972968153">POST を使って画像検索を行うときに使用するパラメータを指定します。名前と値のペアをカンマで区切って指定します。値がテンプレート パラメータ(上記の例の {imageThumbnail} など)の場合は、実際の画像サムネイルのデータに置き換えられます。
+
+ このポリシーは省略可能です。未設定の場合、画像検索リクエストは GET メソッドを使用して送信されます。
+
+ このポリシーは「DefaultSearchProviderEnabled」ポリシーが有効な場合にのみ適用されます。</translation>
<translation id="8818646462962777576">このリスト内のパターンは、要求元 URL のセキュリティ オリジンと照合されます。
一致するものが見つかった場合は、ユーザーの確認なしで
音声キャプチャ デバイスへのアクセスが許可されます。
@@ -551,6 +581,8 @@
注: 現時点では、このポリシーはキオスク モードで稼働するときにのみサポートされます。</translation>
<translation id="489803897780524242">デフォルトの検索プロバイダに対する検索キーワードの置き換えを指定するパラメータ</translation>
<translation id="316778957754360075">この設定は <ph name="PRODUCT_NAME"/> バージョン 29 で廃止されました。組織でホストする拡張機能/アプリのコレクションを設定するには、CRX パッケージをホストするサイトを ExtensionInstallSources の中で指定し、パッケージへの直接ダウンロード リンクをウェブページに置くことをおすすめします。そのウェブページのランチャーは、ExtensionInstallForcelist ポリシーを使用して作成できます。</translation>
+<translation id="6401669939808766804">ユーザーをログアウトする</translation>
+<translation id="4826326557828204741">バッテリー電源での実行時、アイドル時間に到達したときに行う操作</translation>
<translation id="7912255076272890813">許可されるアプリ/拡張機能のタイプを設定する</translation>
<translation id="817455428376641507">URL ブラックリストの例外として、リストに登録された URL へのアクセスを許可します。
@@ -588,6 +620,14 @@
<translation id="8102913158860568230">デフォルトのメディアストリームの設定</translation>
<translation id="6641981670621198190">3D グラフィックス API のサポートを無効にする</translation>
<translation id="7929480864713075819">ページへのメモリ情報(JavaScript のヒープ サイズ)のレポートを有効にします</translation>
+<translation id="5703863730741917647">アイドル時間に到達したときに行う操作を指定します。
+
+ このポリシーはサポート終了となり、今後削除される予定です。
+
+ このポリシーは、より具体的なポリシー <ph name="IDLEACTIONAC_POLICY_NAME"/> と <ph name="IDLEACTIONBATTERY_POLICY_NAME"/> の代替値を提供します。このポリシーを設定した場合は、より具体的なポリシーが設定されていない各ケースにおいて、このポリシーの値が使用されます。
+
+ このポリシーを設定しない場合、より具体的なポリシーの動作に影響はありません。</translation>
+<translation id="5997543603646547632">デフォルトで 24 時間表示を使用</translation>
<translation id="7003746348783715221"><ph name="PRODUCT_NAME"/> の設定</translation>
<translation id="4723829699367336876">リモート アクセス クライアントからのファイアウォール トラバーサルを有効にする</translation>
<translation id="6367755442345892511">リリース チャンネルをユーザーが設定できるかどうか</translation>
@@ -641,16 +681,6 @@
このポリシーが false に設定されている場合、動画を再生していても、ユーザーはアイドル状態であると判断されることがあります。</translation>
<translation id="3965339130942650562">アイドル状態のユーザーがログアウトされるまでのタイムアウト</translation>
-<translation id="5857910801734294133"><ph name="PRODUCT_NAME"/> に適用されるポリシーのリストです。
-
- これらの設定を手動で変更する必要はありません。下記の URL から使いやすいテンプレートをダウンロードできます。
- <ph name="POLICY_TEMPLATE_DOWNLOAD_URL"/>
-
- サポートされるポリシーのリストは、Chromium と Google Chrome で同じですが、Windows レジストリの場所は異なります。
-
- Chromium のポリシーの先頭は <ph name="CHROMIUM_KEY"/> ですが、Google Chrome のポリシーの先頭は <ph name="GOOGLE_CHROME_KEY"/> です。
-
- これらのポリシーは、Chrome インスタンス検索の設定用に組織内部に限定して使用するためのものです。これらのポリシーを組織外部(一般に配布されるプログラムなど)で使用する場合は、Google やウイルス対策ベンダーによって不正なソフトウェアとみなされ、不正なソフトウェアとしてラベル付けされる可能性があります。</translation>
<translation id="5814301096961727113">ログイン画面での音声フィードバックのデフォルト状態を設定する</translation>
<translation id="9084985621503260744">動画操作を電源管理に関連付けるかどうかを指定する</translation>
<translation id="7091198954851103976">承認が必要なプラグインを常に実行する</translation>
@@ -732,9 +762,21 @@
未設定の場合、または False に設定すると、ユーザーは Google ドライブにファイルを転送できるようになります。</translation>
<translation id="1964634611280150550">シークレット モードを無効にする</translation>
<translation id="5971128524642832825">Chrome OS ファイル アプリでのドライブの同期を無効にする</translation>
+<translation id="1847960418907100918">POST を使ってインスタント検索を行うときに使用するパラメータを指定します。名前と値のペアをカンマで区切って指定します。値がテンプレート パラメータ(上記の例の {imageThumbnail} など)の場合は、実際の検索キーワードのデータに置き換えられます。
+
+ このポリシーは省略可能です。未設定の場合、インスタント検索リクエストは GET メソッドを使用して送信されます。
+
+ このポリシーは「DefaultSearchProviderEnabled」ポリシーが有効な場合にのみ適用されます。</translation>
<translation id="1454846751303307294">JavaScript の実行を許可しないサイトを指定する URL パターンのリストを設定できます。このポリシーが未設定の場合、グローバルのデフォルト値がすべてのサイトで使用されます。グローバルのデフォルト値は「DefaultJavaScriptSetting」ポリシーの値か、この値が未設定の場合はユーザーの個人設定の値です。</translation>
<translation id="538108065117008131"><ph name="PRODUCT_FRAME_NAME"/> に対して次のコンテンツ タイプの処理を許可する</translation>
<translation id="2312134445771258233">起動時に読み込まれるページを設定できます。[起動時の操作] の [URL のリストを開く] を選択しない場合、[起動時に開く URL] リストのコンテンツは無視されます。</translation>
+<translation id="243972079416668391">AC 電源での実行時、アイドル時間に到達したときに行う操作を指定します。
+
+ このポリシーを設定した場合、指定の時間アイドル状態が続いたときに <ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> が行う操作が決まります。アイドル時間は別途設定可能です。
+
+ このポリシーを設定しない場合は、デフォルトの操作(停止)が行われます。
+
+ 操作が「停止」の場合は、停止の前に画面をロックするかどうか、<ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> を別途設定できます。</translation>
<translation id="7750991880413385988">新しいタブ ページを開く</translation>
<translation id="741903087521737762">起動時の動作を指定することができます。
@@ -782,6 +824,7 @@
<translation id="6699880231565102694">リモート アクセス ホストの 2 段階認証プロセスを有効にする</translation>
<translation id="2030905906517501646">デフォルトの検索プロバイダのキーワード</translation>
<translation id="3072045631333522102">小売りモードでのログイン画面に使用するスクリーンセーバー</translation>
+<translation id="4550478922814283243">PIN 入力なしの認証を有効または無効にする</translation>
<translation id="7712109699186360774">カメラやマイクへのアクセスをサイトが要求するたびに確認する</translation>
<translation id="350797926066071931">翻訳を有効にする</translation>
<translation id="3711895659073496551">停止する</translation>
@@ -792,13 +835,6 @@
<translation id="706669471845501145">サイトに対してデスクトップ通知の表示を許可する</translation>
<translation id="7529144158022474049">自動更新の散乱係数</translation>
<translation id="2188979373208322108"><ph name="PRODUCT_NAME"/> でブックマーク バーを有効にします。この設定を有効にすると、<ph name="PRODUCT_NAME"/> にブックマーク バーが表示されます。この設定を無効にすると、ブックマーク バーは表示されません。この設定を有効または無効にすると、ユーザーは <ph name="PRODUCT_NAME"/> でこの設定の変更や上書きができなくなります。未設定の場合は、この機能を使用するかどうかをユーザーが指定できます。</translation>
-<translation id="7546291275204811722">アイドル時間に到達したときに行われる操作を指定します。
-
- このポリシーを設定した場合、アイドル状態がアイドル時間として指定された時間続くと、<ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> で指定した操作が行われます。この操作は個別に設定可能です。
-
- このポリシーを設定しないと、デフォルトの操作(停止)が行われます。
-
- 操作を停止する場合は、停止する前に <ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> で画面をロックするかどうかを個別に設定できます。</translation>
<translation id="5475361623548884387">印刷を有効にする</translation>
<translation id="7287359148642300270">統合認証のホワイトリストに登録するサーバーを指定します。統合認証が有効になるのは、この許可リストに含まれているプロキシやサーバーから <ph name="PRODUCT_NAME"/> が認証チャレンジを受信した場合のみです。
@@ -829,6 +865,11 @@
<translation id="6158324314836466367">エンタープライズ ウェブストア名(サポート終了)</translation>
<translation id="3984028218719007910">ログアウト後に <ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> がローカル アカウントのデータを保持するかどうかを指定します。true に設定した場合、<ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> は永続的アカウントを保持していないため、ユーザー セッションのすべてのデータがログアウト後に破棄されます。このポリシーを false に設定した場合または未設定の場合、端末は(暗号化された)ローカル ユーザー データを保持できます。</translation>
<translation id="3793095274466276777"><ph name="PRODUCT_NAME"/> での既定のブラウザのチェックを設定し、ユーザーがこの設定を変更できないようにします。この設定を有効にすると、<ph name="PRODUCT_NAME"/> が既定のブラウザであるかどうかを常に起動時にチェックし、必要に応じて自動登録します。この設定を無効にすると、<ph name="PRODUCT_NAME"/> が既定のブラウザであるかどうかをチェックせずに、このオプションを設定するユーザー コントロールを無効にします。この設定を設定しないと、<ph name="PRODUCT_NAME"/> が既定のブラウザであるかどうか、既定でない場合にユーザー通知を表示すべきかどうかをユーザーが管理できます。</translation>
+<translation id="3504791027627803580">画像検索に使用する検索エンジンの URL を指定します。検索リクエストは GET メソッドを使用して送信されます。DefaultSearchProviderImageURLPostParams ポリシーが設定されている場合は、GET メソッドではなく POST メソッドが画像検索リクエストで使用されます。
+
+ このポリシーは省略可能です。このポリシーが設定されていない場合、画像検索は使用されません。
+
+ このポリシーは「DefaultSearchProviderEnabled」ポリシーが有効な場合にのみ適用されます。</translation>
<translation id="7529100000224450960">ポップアップ表示を許可するサイトを指定する URL パターンのリストを設定できます。このポリシーが未設定の場合、グローバルのデフォルト値がすべてのサイトで使用されます。グローバルのデフォルト値は「DefaultPopupsSetting」ポリシーの値か、この値が未設定の場合はユーザーの個人設定の値です。</translation>
<translation id="6155936611791017817">ログイン画面での大きいカーソルのデフォルト状態を設定する</translation>
<translation id="1530812829012954197">ホスト ブラウザに次の URL パターンを常に表示する</translation>
@@ -848,6 +889,7 @@
<translation id="847472800012384958">すべてのサイトに対してポップアップ表示を許可しない</translation>
<translation id="4733471537137819387">統合された HTTP 認証に関連するポリシーです。</translation>
<translation id="8951350807133946005">ディスクのキャッシュ ディレクトリの設定</translation>
+<translation id="603410445099326293">POST を使用するキーワード候補による検索 URL のパラメータ</translation>
<translation id="2592091433672667839">小売りモードのログイン画面にスクリーンセーバーが表示されるまでの非アクティブな期間</translation>
<translation id="166427968280387991">プロキシ サーバー</translation>
<translation id="2805707493867224476">すべてのサイトに対してポップアップ表示を許可する</translation>
@@ -872,6 +914,13 @@
有効な場合、セッションがアクティブで画面がロックされていない間は、システム トレイに赤色の大きなログアウト ボタンが表示されます。
無効または指定されていない場合、システム トレイに赤色の大きなログアウト ボタンは表示されません。</translation>
+<translation id="5111573778467334951">バッテリー電源での実行時、アイドル時間に到達したときに行う操作を指定します。
+
+ このポリシーを設定した場合、指定の時間アイドル状態が続いたときに <ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> が行う操作が決まります。アイドル時間は別途設定可能です。
+
+ このポリシーを設定しない場合は、デフォルトの操作(停止)が行われます。
+
+ 操作が「停止」の場合は、停止の前に画面をロックするかどうか、<ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> を別途設定できます。</translation>
<translation id="3195451902035818945">SSL レコード分割を無効にするかどうかを指定します。レコード分割は、SSL 3.0 と TLS 1.0 の脆弱性を回避するための策ですが、一部の HTTPS サーバーやプロキシでは互換性の問題が発生することがあります。
このポリシーが未設定または無効になっている場合、CBC 暗号スイートを使用した SSL/TLS 接続でレコード分割が使用されます。</translation>
@@ -889,6 +938,11 @@
<translation id="8711086062295757690">アドレスバーで使用するショートカットとして、このプロバイダで検索を実行するためのキーワードを指定します。このポリシーは省略可能です。未設定の場合、検索プロバイダをアクティブにするキーワードは設定されません。このポリシーは、「DefaultSearchProviderEnabled」ポリシーが有効な場合にのみ適用されます。</translation>
<translation id="5774856474228476867">デフォルトの検索プロバイダの検索 URL</translation>
<translation id="4650759511838826572">URL プロトコル スキームを無効にする</translation>
+<translation id="7831595031698917016">デバイス管理サービスからポリシーの無効化を受け取ってから新しいポシリーを取得するまでの最大時間(ミリ秒単位)を指定します。
+
+ このポリシーを設定すると、デフォルト値の 5,000 ミリ秒は上書きされます。このポリシーの有効な値の範囲は 1,000(1 秒)~300,000(5 分)ミリ秒です。この範囲に収まらない値は上限値と下限値のどちらか近い方に設定されます。
+
+ このポリシーが設定されていない場合、<ph name="PRODUCT_NAME"/> はデフォルト値の 5,000 ミリ秒を使用します。</translation>
<translation id="8099880303030573137">アイドル状態になるまでの時間(バッテリー電源での実行時)</translation>
<translation id="2761483219396643566">アイドル警告が表示されるまでの時間(バッテリー電源での実行時)</translation>
<translation id="1468307069016535757">ログイン画面でのアクセシビリティ機能「ハイコントラスト モード」のデフォルト状態を設定します。
@@ -904,7 +958,11 @@
<translation id="350796261613621561">監視対象ユーザーを作成できるようにします。</translation>
<translation id="602728333950205286">デフォルトの検索プロバイダのインスタント検索 URL</translation>
<translation id="3030000825273123558">統計情報のレポート送信を有効にする</translation>
+<translation id="8465065632133292531">POST を使用するインスタント検索 URL のパラメータ</translation>
<translation id="6559057113164934677">カメラやマイクへのアクセスをどのサイトにも許可しない</translation>
+<translation id="7273823081800296768">この設定が有効または設定されていない場合、ユーザーは接続時にクライアントとホストをペア設定するよう選択できます。そうすると、毎回 PIN を入力する手間が省けます。
+
+ この設定が無効な場合、この機能は利用できません。</translation>
<translation id="1675002386741412210">サポート対象:</translation>
<translation id="3547954654003013442">プロキシ設定</translation>
<translation id="4482640907922304445"><ph name="PRODUCT_NAME"/> のツールバーにホーム ボタンを表示します。この設定を有効にすると、ホーム ボタンが常に表示されます。この設定を無効にすると、ホーム ボタンは表示されません。この設定を有効または無効にすると、ユーザーは <ph name="PRODUCT_NAME"/> でこの設定の変更や上書きができなくなります。このポリシーが未設定の場合、ホーム ボタンを表示するかどうかをユーザーが選択できます。</translation>
@@ -915,6 +973,7 @@
このポリシーは省略可能です。未設定の場合、検索キーワードの抽出に代替 URL は使用されません。
このポリシーは「DefaultSearchProviderEnabled」ポリシーが有効な場合のみ適用されます。</translation>
+<translation id="436581050240847513">デバイスのネットワーク インターフェースを報告する</translation>
<translation id="6282799760374509080">音声キャプチャを許可または拒否する</translation>
<translation id="8864975621965365890">サイトが <ph name="PRODUCT_FRAME_NAME"/> によってレンダリングされるときに表示されるサポート終了メッセージを抑制します。</translation>
<translation id="3264793472749429012">デフォルトの検索プロバイダのエンコード</translation>
@@ -986,6 +1045,91 @@
このポリシーが未設定の場合、<ph name="PRODUCT_NAME"/> はデフォルト値の 3 時間を使用します。</translation>
<translation id="7424751532654212117">無効なプラグインのリストに対する例外のリスト</translation>
<translation id="6233173491898450179">ダウンロード ディレクトリを設定する</translation>
+<translation id="78524144210416006"><ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> のログイン画面の電源管理を設定します。
+
+ このポリシーでは、ログイン画面が表示されている状態で一定時間ユーザー操作がなかったときの <ph name="PRODUCT_OS_NAME"/> の動作方法を設定できます。このポリシーでは複数の設定を管理します。個々の意味や値の範囲については、セッション内の電源管理に関する該当のポリシーをご覧ください。このポリシーがセッションごとのポリシーと異なるのは次の 2 点のみです:
+ * アイドル時またはディスプレイを閉じたときの操作で、「セッションの終了」は指定できないこと。
+ * AC 電源での実行時、アイドル時間に到達したときに行われるデフォルトの操作は、「システム終了」であること。
+
+ このポリシーは、個々の設定を JSON 形式で表す文字列として指定する必要があります。スキーマは次のとおりです:
+ {
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;オブジェクト&quot;,
+ &quot;プロパティ&quot;: {
+ &quot;AC&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;AC 電源での実行時にのみ適用される電源管理設定&quot;,
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;オブジェクト&quot;,
+ &quot;プロパティ&quot;: {
+ &quot;Delays&quot;: {
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;オブジェクト&quot;,
+ &quot;プロパティ&quot;: {
+ &quot;ScreenDim&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;ユーザー入力が行われなくなってから画面が暗くなるまでの時間(ミリ秒単位)&quot;,
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;整数&quot;,
+ &quot;最小値&quot;: 0
+ },
+ &quot;ScreenOff&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;ユーザー入力が行われなくなってから画面がオフになるまでの時間(ミリ秒単位)&quot;,
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;整数&quot;,
+ &quot;最小値&quot;: 0
+ },
+ &quot;Idle&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;ユーザー入力が行われなくなってからアイドル操作が行われるまでの時間(ミリ秒単位)&quot;,
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;整数&quot;,
+ &quot;最小値&quot;: 0
+ }
+ }
+ },
+ &quot;IdleAction&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;アイドル時間に到達したときに行われる操作&quot;,
+ &quot;列挙&quot;: [ &quot;停止&quot;, &quot;システム終了&quot;, &quot;何もしない&quot; ]
+ }
+ }
+ },
+ &quot;Battery&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;バッテリー電源での実行時にのみ適用される電源管理設定&quot;,
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;オブジェクト&quot;,
+ &quot;プロパティ&quot;: {
+ &quot;Delays&quot;: {
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;オブジェクト&quot;,
+ &quot;プロパティ&quot;: {
+ &quot;ScreenDim&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;ユーザー入力が行われなくなってから画面が暗くなるまでの時間(ミリ秒単位)&quot;,
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;整数&quot;,
+ &quot;最小値&quot;: 0
+ },
+ &quot;ScreenOff&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;ユーザー入力が行われなくなってから画面がオフになるまでの時間(ミリ秒単位)&quot;,
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;整数&quot;,
+ &quot;最小値&quot;: 0
+ },
+ &quot;Idle&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;ユーザー入力が行われなくなってからアイドル操作が行われるまでの時間(ミリ秒単位)&quot;,
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;整数&quot;,
+ &quot;最小値&quot;: 0
+ }
+ }
+ },
+ &quot;IdleAction&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;アイドル時間に到達したときに行われる操作&quot;,
+ &quot;列挙&quot;: [ &quot;停止&quot;, &quot;システム終了&quot;, &quot;何もしない&quot; ]
+ }
+ }
+ },
+ &quot;LidCloseAction&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;ディスプレイを閉じたときに行われる操作&quot;,
+ &quot;列挙&quot;: [ &quot;停止&quot;, &quot;システム終了&quot;, &quot;何もしない&quot; ]
+ },
+ &quot;UserActivityScreenDimDelayScale&quot;: {
+ &quot;説明&quot;: &quot;画面が暗くなった状態で、または画面がオフになった直後、ユーザー操作が検出されたときに画面を暗くするまでの時間の倍率&quot;,
+ &quot;タイプ&quot;: &quot;整数&quot;,
+ &quot;最小値&quot;: 100
+ }
+ }
+ }
+
+ 設定を指定しない場合は、デフォルト値が使用されます。
+
+ このポリシーを設定しない場合は、すべての設定でデフォルトが使用されます。</translation>
<translation id="8908294717014659003">メディア キャプチャ デバイスのアクセスをウェブサイトに許可するかどうかを設定できます。デフォルトでメディア キャプチャ デバイスへのアクセスを許可するか、メディア キャプチャ デバイスへのアクセス要求がウェブサイトからあるたびにユーザーに確認することができます。
このポリシーが未設定の場合、「PromptOnAccess」が使用され、ユーザーがその設定を変更できます。</translation>
@@ -1006,6 +1150,7 @@
ポリシーの値はミリ秒単位で指定してください。アイドル時間より長い値は指定できません。</translation>
<translation id="1897365952389968758">すべてのサイトに対して Javascript の実行を許可する</translation>
+<translation id="5244714491205147861">ログイン画面の電源管理</translation>
<translation id="922540222991413931">拡張機能、アプリ、ユーザー スクリプトのインストール ソースを設定する</translation>
<translation id="7323896582714668701"><ph name="PRODUCT_NAME"/> の追加コマンド ライン パラメータ</translation>
<translation id="6931242315485576290">Google とのデータの同期を無効にする</translation>
@@ -1046,6 +1191,11 @@
<translation id="5535973522252703021">Kerberos 委任サーバーのホワイトリスト</translation>
<translation id="4578030379102330182">ユーザーのリモート認証を有効にする。</translation>
<translation id="9187743794267626640">外部ストレージのマウントを無効にする</translation>
+<translation id="6353901068939575220">POST を使って URL の検索を行うときに使用するパラメータを指定します。名前と値のペアをカンマで区切って指定します。値がテンプレート パラメータ(上記の例の {searchTerms} など)の場合は、実際の検索キーワードのデータに置き換えられます。
+
+ このポリシーは省略可能です。未設定の場合、検索リクエストは GET メソッドを使用して送信されます。
+
+ このポリシーは「DefaultSearchProviderEnabled」ポリシーが有効な場合にのみ適用されます。</translation>
<translation id="5307432759655324440">シークレット モードが利用可能かどうかを設定する</translation>
<translation id="4056910949759281379">SPDY プロトコルを無効にする</translation>
<translation id="3808945828600697669">無効なプラグインのリストを指定する</translation>
@@ -1112,6 +1262,10 @@
ExtensionInstallBlacklist は、このポリシーよりも優先されます。つまり、このブラックリストにある拡張機能は、このリストに掲載されているサイトからのものであっても、インストールされません。</translation>
<translation id="2113068765175018713">自動再起動を行ってデバイスの稼働時間を制限する</translation>
<translation id="7848840259379156480"><ph name="PRODUCT_FRAME_NAME"/> がインストールされている場合、デフォルトの HTML レンダラを設定できます。デフォルト設定では、ホスト ブラウザがレンダリングを実行しますが、この設定を無効にして <ph name="PRODUCT_FRAME_NAME"/> にデフォルトで HTML ページのレンダリングを実行させることもできます。</translation>
+<translation id="186719019195685253">AC 電源での実行時、アイドル時間に到達したときに行う操作</translation>
+<translation id="7890264460280019664">ネットワーク インターフェース(とそのタイプ)とハードウェア アドレスのリストをサーバーに報告します。
+
+ このポリシーを設定しない場合、または false に設定した場合、インターフェースのリストは報告されません。</translation>
<translation id="4121350739760194865">アプリのプロモーションが新しいタブ ページに表示されないようにする</translation>
<translation id="2127599828444728326">これらのサイトの通知を許可する</translation>
<translation id="3973371701361892765">シェルフを自動的に非表示にしない</translation>
@@ -1148,6 +1302,7 @@
このポリシーが無効になっている場合、SPDY プロトコルを使用できます。
このポリシーが未設定の場合、SPDY プロトコルを使用できます。</translation>
+<translation id="2208976000652006649">POST を使用する検索 URL のパラメータ</translation>
<translation id="1583248206450240930">デフォルトで <ph name="PRODUCT_FRAME_NAME"/> を使用する</translation>
<translation id="1047128214168693844">すべてのサイトに対してユーザーの物理的な現在地の追跡を許可しない</translation>
<translation id="4101778963403261403"><ph name="PRODUCT_NAME"/> のデフォルトのホームページのタイプを設定し、ユーザーがホームページ設定を変更できないようにします。ホームページは、指定する URL または新しいタブ ページに設定できます。この設定を有効にすると、新しいタブ ページが常にホームページに使用され、ホームページの URL の場所が無視されます。この設定を無効にすると、URL を「chrome://newtab」に設定しない限り、ユーザーのホームページが新しいタブ ページになることはありません。この設定を有効または無効にすると、ユーザーは <ph name="PRODUCT_NAME"/> でホームページのタイプを変更できなくなります。このポリシーが未設定の場合、ユーザーは新しいタブ ページに独自のホーム ページを設定するかどうかを選択できます。</translation>
@@ -1183,6 +1338,15 @@
<translation id="7187256234726597551">true の場合は、リモート認証がこのデバイスに対して許可され、証明書が自動的に生成されてデバイス管理サーバーにアップロードされます。
false に設定されている場合や未設定の場合は、証明書は生成されず、enterprise.platformKeysPrivate 拡張機能 API の呼び出しは失敗します。</translation>
+<translation id="5242696907817524533">管理対象のブックマークのリストを設定します。
+
+ このポリシーはブックマークのリストです。個々のブックマークは、ブックマークの「名前」と対象の「URL」を含んだ辞書です。
+
+ これらのブックマークは、モバイル ブックマーク内の管理対象のブックマーク フォルダに格納されています。ユーザーはこれらのブックマークを変更できません。
+
+ このポリシーを設定した場合は、Chrome でブックマーク表示を開いたときに、管理対象のブックマークがデフォルトのフォルダとして開きます。
+
+ 管理対象のブックマークはユーザー アカウントと同期されません。</translation>
<translation id="8303314579975657113">HTTP 認証で使用する GSSAPI ライブラリを指定します。ライブラリ名のみやフルパスを指定できます。何も指定しないと、<ph name="PRODUCT_NAME"/> ではデフォルトのライブラリ名が使用されます。</translation>
<translation id="7749402620209366169">リモート アクセス ホストに、ユーザー指定の PIN の代わりに 2 段階認証プロセスを有効にします。